フリーランス、業務委託の初心者向け 集客について

サロンの広告はどっちがいい?

投稿日:2020年2月15日 更新日:

広告を出しても反響がない!なんてお悩みの方

いらっしゃいませんか??

 

気合入れて広告だしたけど

予約の電話も鳴らず、SNSの予約通知もない・・・

 

 

キャッチコピーの内容やキャンペーン

時期など様々あると思いますが

 

今回は広告の概念、考え方について勉強してみましょう

広告の考え方

広告には2種類概念があって

 

単発広告、永続広告 

この2種類です。

単発広告は

文字通り期間限定、いつかは掲載が終わる広告

チラシやテレビCM、PPCとかフェイスブック広告など

 

永続広告は

アカウントがある限り宣伝し続けてくれる広告

ブログ、メルマガ、SNSなど

基本サロンは永続広告が良いと思います。

理由は

単発広告は費用を投下して多くの人に見てもらい

興味関心を持って来店してもらう。

上手くいけばたくさん来ますが、失敗したときの経費負担が痛い。

 

大手の様に規模感が小さい場合、接客できる受け皿が少ないと

取りこぼしも増えますし、予約断りばかりになってしまいますしね。

 

サロンの肝はリピーター対策をしっかりして

ファン化すること。ここが上手くいけば長く繁栄しますから

単発で「どーん!」ってやるより、地道に発信する事が重要です。

 

ですのでサロンは永続広告をすることが肝要ですね

 

発信量はどれ位が目安?

永続広告といっても、インスタ、フェイスブック、ブログなど

無料の発信です。これらの運用をするのには地道な作業量の

積み上げが肝心!

 

単純接触効果というものがあって、何回も見たり触れたりしていると

何故か好意的になります。人間心理ってやつですね。

ですので毎日毎日、近隣の見込み客にチラチラ情報発信を

続けるわけです。

 

どれ位といったらもう圧倒的にやってください。

やればやるほどWEB上にあなたのサロンの情報が

残ってずっと宣伝してくれます。

 

WEB上に情報資産の積み上げをしていく感覚です。

 

基本毎日更新がベスト!

永続広告にも2種類あって

 

PUSH広告PULL広告があります

PUSH広告は「こんな事やってるんできてねー」

「来てください」と押す広告ですね

 

PULL広告は「こんな事、私たちはやってますよ」

「興味もってください」という頭に刷り込む様な広告

どちらがいいかというと押し売りより興味もって自発的に行きたいですよね?

その「興味持って」は経営側に情報操作されてて

興味を持たされてる訳なんですが。

 

ですので刷り込むためにも

毎日出来るSNSの更新を目指してください

ネットが苦手SNSが苦手こんな方は

この時代に生まれたことを後悔するか、上手く時代に乗っていくしか

ないですね。

 

 

インキュベートの法則っていうのがあって21日間やり続けると

「習慣化」します。

初めはやらない理由を探して口実を作って辞めちゃうんですが

なにがなんでも21日間やり続けると顕在意識から

潜在意識に刷り込まれて習慣化します。

 

注意喚起とまとめ

昔、タイプライター→ワープロ→ネット

こんな流れの時代があってネットに乗り切れない人達は

困ったでしょうね。

 

ネット使いこなす人からしたら、非効率で無駄な経費のかかる

会社との取引はやめてしまいますよね。

 

それが今はネット→SNSの時代で

SNSを使いこなす人達がほとんどですし

ネットに対する印象は年代によってかなり格差が

あると思います。

 

ネット上に情報のないサロンは信頼度が低いですし

口コミとかなかったら比較して他のサロンに行きますし

写真が上手くとれなかったらそのサロンは良さげに見えず行きません。

そういう時代ですの上手くサロン運営が回るように

時代の波に乗っていきましょう!

 

 

フリ―ランスの方の為の記事

↓前回までの記事はコチラ↓

フリーランスで働く注意点

フリーランスは個人事業主

待ってたら貧乏一直線

アナタの価値ってどこにあるの?

フリーランスのネット戦略

やりたいことをやる!は正解ではない

 


 

kanau-salon運営者

鈴木の自己紹介ブログ

 


 

 

 

-フリーランス、業務委託の初心者向け, 集客について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サロン集客のコツ ペルソナ設定

目次1 今、お店にいるお客様はどんな人??2 設定がそもそも間違っている3 流行が間に合わなくて顧客が来ない4 まとめ 前回記事の続き part2       &nbsp …

サロン広告費のかけ方

目次1 サロン広告 どれ位?2 加速させる費用は?3 まとめ サロンビジネスは経費をほとんどかけずに 出来るのでそういうところがメリットで お店を始める方が多いのですが 間違いがちなのが、なんでもかん …

ターゲットを絞った先の話part2

目次1 絞ると起こる事2 ネット集客とリアル集客を掛け合わせる3 続く 昨日、一昨日の記事の続き   ①「ターゲットを絞る」 ブログ記事はコチラ 「お客様が来て欲しいなら絞る」   …

個人サロンオーナーが売り上げを上げる方法

情報発信、集客編 チームで働いていると役割があって 広告する人 営業する人 ディレクションする人 作成する人 フォローする人 それぞれ色々な役割があって そこだけやっとけばいいわけです。 ただ、個人オ …

保護中: インスタグラマ―の月収100万OVERのやり方

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中

S