サロンノウハウ

慢性的黒字化を目指す

投稿日:

今回は黒字化する経費の考え方。

 

サロン運営は売上がほとんど粗利益になります。

人件費と広告、家賃、光熱費。ちょっとした仕入れ

 

ほとんど何もかからないですよね?

その中でもちょっとした意識変革で経費の質を

変えれる可能性があるものは変更してみましょう!

 

サロンの助けになる考え方の提案です

経費の質を理解する

経費には2種類あります。

 

固定費:毎月決まった額、必ず徴収されるもの

流動費:ある程度コントロール出来るもの

まずは固定費の代表は

家賃。

お店が定休日でも変わらず毎月一定取られる金額。

ホットペッパーなどの広告費

なんかも契約していれば毎月必ず引き落とされます。

 

一方で流動費は

高熱費や仕入れ、人件費など。

ある程度コントロール出来る経費。

※人件費は社員、バイト、業務委託などで一概には言えませんが。

 

なんとなく理解できましたかね?

 

ここで大事なのは

お店ってやっぱりムラがあって

売上の良い時と悪い時がある。

 

良い時は黒字。悪い時は赤字に。

経費は一定で売上の増減で

赤か黒か決まっちゃう。

 

そこで普通に考えたら

売上下がった時は経費も下がってくれて黒字

売上上がった時も経費はかかるけど黒字

この状態になったら最高ですよね?

 

儲かってる企業はこうしてる

経費に流動性があると黒字化しやすいので

固定経費と思い込んでる項目を

考え直してみましょう!

 

例えば広告

ホットペッパービューティーに毎月5万円支払っているとしたら

売上変動に関わらず5万円持っていかれます。

 

これを成果報酬の広告会社などに少しづつシフトしていきましょう。

来なければ0円です。来たら儲かるので支払います。

 

成果の質=経費を払う

 

この考え方です。

 

逆に考えたら分かりやすい。

サロンでサブスクリプションのメニューなどがあるとして

毎月1万円月額課金でこのサービスまで受けられる。

来なくても1万円は売上に計上ですから

経営の考え方は容易ですよね?

 

例えば200名1万円会員がいて

スタッフは2~3名で対応する

すると必ず儲かっちゃうモデルになります。

 

アマゾンプライムやネットフリックスなど

月額課金していませんか?あれは少額のサブスクリプションモデル

会員がいればいるほど、利用するしない関わらず

儲かっちゃう。

 

つまり経営する側は月額固定で売上を取りたい

顧客側は利用するしないによって支出を変えたい

一旦サロン運営に戻すと

 

売上は固定でもらいたい

経費は流動的にしたい

これが慢性的黒字化する考え方です。

 

経費を見直してみましょう

ここからは極端な案を出しますので

出来そうか出来なさそうかはご自身で検討してください。

 

新規集客の為の広告を出来高払いで頼める所を探すor交渉する

知り合いにWEB系の人がいたらいいかもしれませんね。

 

人件費、基本給を下げて歩合の所を増やす

業務委託は経費的には最高(良し悪しあります)

配偶者、親、彼氏、彼女などに手伝ってもらう。

 

こんな感じで

成果の質=経費を払う

 

成果を出しているものに対してはその分の%を支払うけど

成果を出していないものは固定費では支払わない。

 

この意識を持って取り組むといいと思います

 

まとめ

今回は経費の考え方についてでした。

 

仕入れを今までの所より安い所になって経費が下がった

これは勿論いい考え方ですが

結局固定費が増えてるのは一緒なので

売上に連動して経費を払う考え方が

慢性的黒字化を目指す考え方です

 

誰かにサブスクリプションで払っているなら

それは相手を儲けさせています

 

固定費を→流動費にする

 

これを知ってもらうだけでも

サロン経営の質が上がりますよ!

 


鈴木にお困りごと相談してください

・サロン運営者

・業務委託初心者の方

・フリーランスでまだ数年の方

・売上上げたい方

・客単価UPしたい方

 

こんな専門的な本や情報ってほとんど無いです。

自分も自力で勉強をしていたんですが、効率が悪い!

知ってる人に聞けば早い!自分の時にこんなのが

あればいいなぁと思っていました

TwitterのDMコンサルでお悩み相談に乗ります!

2週間 5,000円

twittter kanauworks_jun

コチラにDMください!

 

kanau-salon運営者

鈴木の自己紹介ブログ

 


 

-サロンノウハウ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サロン 融資のもらい方

目次1 借り先ってどこ?2 3種類借りれる所あります3 借り入れの実績作りも重要4 まとめ 今、コロナウィルスが猛威を振るってます。 皆様のサロンの状況はいかがでしょうか??   変わらない …

効果的な会議の進め方

目次1 って誰がしゃべるの?2 皆さん発言していればよし3 やりっぱなしは厳禁!!&まとめ 前回記事では 会議に取り組姿勢について記事投稿しました。   ウチの会議の心得 1.1時間の会議に …

サロンが崩壊する理由

目次1 オーナーお話があるんです・・・2 現状維持は猛毒3 宝島はどこにあるの?4 まとめ コロナで倒産、閉店するニュースがどんどん入って来ています。 自分の知人でも、お店辞める人が何人もいますし 大 …

収束後の勝ち残るサロンはこの人達

目次1 WEBは全てタダ2 スタッフの能力を下げてるのもオーナー3 なんでも自分達で出来るように!まとめ 休業を余儀なくされている地域の方々 この休みをポジティブに考えて行動しましょう!   …

サロン運営でやっといてよかった事 20代

目次1 まずやった事2 次にやった事3 まとめ 今は、サロンを12年経営していますが 20代の頃に1人で立ち上げて コツコツやってきました。 今では、スタッフは10名程度で サロンに出なくても お店は …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中