フリーランス、業務委託の初心者向け

サロンが廃業する理由

投稿日:

今回はサロンが廃業する理由

コチラをテーマに記事を書いていきます。

 

サロン事業が失敗する最大の理由は

開業ハードルの低さです。

 

どういう事かと言いますと

色んな人が参入しやすいので競合が乱立、競争が激化してしています。

 

・資格がいらない

・開業資金が安い

・運営後のランニングコストが低い

 

だれでも開業しやすいです、他業種の企業が

投資目的で始める。何てこともあります。

 

技術さえあれば選ぶのはお客様側。

満足の結果であれば継続的に通ってくれますし

売上は利益として残りやすい。

 

確かに、外から見れば魅力的なビジネスモデル

 

ただ、鈴木は業界の人なので詳しく解説していきます!

始めてから分かる、つまづくポイントなんかもありますので

是非、ご参考に!

 

サロンの経費はかからない。・・・けど

家賃と光熱費、消耗品などランニングコスト

いわゆる固定費は他の業種に比べると低いです!

飲食店のように仕入れ代もほとんどかからないですしね!

 

ですので経営の数字的には魅力的なんですが

多くのサロンが失敗します。

 

大体、一年以内に経営が立ち行かなくって

辞めちゃいますし。そこを耐えても

3年、5年続くのはまれ

10年続くのは5%以下と言われています。

 

おどしたいわけじゃないですよ笑

 

キチンと情報を入れてからOPENする

想定外の事に振り回されないように想定しておくって事です。

 

ですので、このブログや情報を頭に入れて

失敗する理由を消していきましょう!

 

よくある失敗する理由がこの3つ

①技術、接客力が低い

②集客出来ない

③経営的戦略を考え切れていない

だいたいこの辺りです。まずは

 

①技術、接客力が低い

これは数年働いて開業する方が多いと思いますが

今のサロンで実績を作れていない人がやっちゃうパターン

 

指名やリピート率、単価などが一定の水準まで達していないのに

思いが先行して開業するパターン。

 

満足できる技術がないのにさらに経営のスキルまで

必要とされますからやる事いっぱいでパニック状態。

 

サロン経営は技術より経営スキルの方が必要です!

(実践上)技術は何年かやっているでしょうが

経営は赤ちゃん状態。いっぱいいる競合に追い越されてしまうのは

当然ですよね。

 

②集客出来ない

だいだいこの壁にぶち当たります。

その確率90%以上。鈴木への相談もほぼほぼココです。

これだけあるサロンですから自分の店が選ばれるのが

難しい!

いかに、自分のサロンが他より優れているか。を

上手く伝えられないとお客さんは来ません

 

いくら経費が掛からなくても売上が立たなかったら

支払いも大変です。

 

③経営的戦略を考え切れていない

これは①の時に行った「経営スキルの欠如です」

どういったサロンで

どういうお客さんを集客して

どういう風に集客して

どうリピートしてもらうのか?

この他にも

経費のかけ方や税金の支払い

役所に行かないといけない時間も増えます。

 

経営は技術を提供すれば終わり。ではなくて

そこに来るまでに色々な準備が求められます

ここの認識の甘さが

10年以内にほとんどのサロンが消えていく理由になるわけです

 

だから・・・と、まとめ

でも、これからOPENや、まだOPENして日が浅いと

「いったいどこから手を付けたらいいか分からない」

 

そんな声をよく聞きます。

だから・・・

鈴木がzoomでアドバイスさせていただきます!

もう分からなかったら知ってる人に聞けばいい!

自分のこれから起こりえる事を、事前に知って勉強しちゃいましょう!

 

資格は開業前からOPEN3年以内の方、限定

マンツーマンでさせてもらいますが

対応しきれないかも知れないので人数も限定5名

90分5000円でさせていただきます。

 

人数に達し次第終了とさせていただきます

インスタのDMにて

 

 

 

 

 

インスタ ➡@jun6494

「開業相談」と言ってもらえれば対応しますので

もし、今ちょうど悩まれているのであれば

メッセージください。

 

たった数千円で未来の何百万円の損するかも知れない

状況を回避できるアイディアがありますので

是非、ご連絡くださいね!

-フリーランス、業務委託の初心者向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

待ってたら貧乏一直線

目次1 まずは自分を知る事から2 自分の強みをブランディング3 そしてどう行動するか?4 まとめ 前回はフリーランス、業務委託は社長です! メリットもデメリットも最大になるって話でした。   …

パーソナルトレーナーの未来

目次1 これから起こる事は予想できてる2 じゃどうしようか?3 店に行く理由にもなる4 まとめ 昨日パーソナルトレーナーの方の コンサルをしたので トレーナー業の事で思ってる事書いてみたいと思います。 …

メンズ脱毛サロンのプロデュース中

目次1 お店OPEN、まずやることは?2 調査の次は3 まとめ 最近、オンラインサロンに入ってくれてるメンバーが メンズの脱毛サロンを今年中にOPEN予定で それの手伝いでよく連絡取っています。 &n …

サロン休業で みんなの給料 どうすんだ!?

以前、インスタでこんな投稿をしてちょっと反響ありました 休業中のみんなの給料どうすんだ! コロナで休業しているサロンは 売上はないけど雇用しているスタッフの 給料を支払ってあげないといけません。 スタ …

サロンの継続的成功

目次1 サロンの成功の考え方2 登場人物3人3 バランスの取れた思考法4 まとめ 成功って定義が難しいですけど 今の状況だと当たり前の状況に戻りたい!って思いますよね? 当たり前が続くこと、そこからこ …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中