客単価UPについて

客単価UP 内装小物

投稿日:2019年12月23日 更新日:

客単価を上げる為のアイディア

順序立てて客単価UPしていく取り組みを5つに

分けてみましたのでこれを元に解説していきます☆

まず自店のサービス、価値を考える

物販、新しいメニューを作る

カウンセリング、提案力を上げる

アフターフォロー

内装、小物POPのお雰囲気など変える

 

前回はアフターフォロー

技術を提供する私たちの職業は定期的にサービスを

受けてもらう事でいい状態まで上げてキープしてもらい続ける事

なりたい気持ちを叶える為に

「モチベーション管理」が大切です!

って話でした。

 

前回記事はコチラ


1、自店のサービスを考える

2、提案力物販、新メニューを作る

3、カウンセリング

4、アフターフォロー


 

今回は

 

 

 

 

 

内装、小物POPのお雰囲気など変える

こちらで客単価UP狙っていきます!

モノには力がある

小物や内装はお金が結構かかる所ですが

いいものを置いておくとそれだけでお店の格が上がります。

 

100円のごみ箱よりオシャレなもの

100円ハンガーよりオシャレなもの

 

置いてあるモノでお財布事情の価値観が少し変わります

ゴミ箱、椅子、スリッパ、タオル、、、、

様々ありますが

 

あまりにも安っぽい内装だとお客様のテンションも上がりませんし

客単価もあがりづらいです。

 

少しずつランクUPしていくことをオススメします!

 

他業種で考えると分かりやすいかも知れません

なんとなく価格は分かっている

280円均一の居酒屋さん、椅子小物、接客

元気なわいわいした店員さんのお店って会計だいたいいくら位かわかりますよね?

 

2980円のマッサージ屋さん、がらーんとした部屋にどんどんと仕切りのない

所にベッドが10台。とか

 

逆に

 

有名ホテルのマッサージとか美容室とか

高級料亭の食事とか結構高いですよね?

 

勿論ターゲットやコンセプトが違うので顧客層は変わるのですが

 

結論

お客様は自分のランクに合ったお店を選びます

 

自分がいつも受けているサービス

住んでいる家

来ている服

友人の年収など

 

自分に似ているもの、価値観の近い人達、その情報が集まってきます

類は友を呼ぶ。自分の親しい人5人の平均年収が自分の年収に近い

とか言いますしね。

 

ですので自分が欲しい客単価のお店を真似して

取り入れていくことです

内装変えたらこんな事がありました

当時、ウチのマッサージ屋さんは3500円位の単価だった時が

あります。その時は客層もそんなに良くなく予約もしてもらえないし

断ったらちょっと怒るし

 

内装を思い切ってホテル風のクロスや床に変えただけで

凄い変化がありました!

接客やサービスはそんなに大幅に変わらないはずなのに

 

お客様が紳士的になった笑

 

その雰囲気に合わせた対応に変わってきたんです!

予約取れなくても「あぁお忙しいですよね、次はキチンと予約してから来ます」

みたいな。

 

人間って視覚的情報を判断して行動してるんだな!と再認識しました!

同じ人間でも

・安い居酒屋では友達とワイワイやるキャラもあれば

・結婚式などであればシュッとするし

・オーセンティックなバーとかいけば静かに飲んでるだろうし

 

つまり一人の人間でもいろんなキャラがあるわけで

自分のお店に来てもらうときはいいお客様のキャラで来てもらえる様な

お店つくりにしましょう!

まとめ

ちなみに今は客単価が7500円になり

※(2021年12月現在は8500円です。)

 

売上も50~100万円上がりました!

 

勿論内装だけではなくトータル的に客単価を上げる努力を

したからですが内装を変えた時の変化は凄かったです!

 

オススメなんですが普段はいかないワンランク上のお店に

行って調査してみてください。

 

どんな内装で

どんな人たちがいて

どんなメニューで

どんな提供方法か

 

まずは自分が勉強して体感してお店におろすのがいいと思いますので

是非取り組んでみてください。

 

 

長々と5回に分けて客単価UPについて記事を

書いてきました。どれか一つからでも取り組んですぐ行動することが

成功の秘訣です!毎日毎日コツコツ積み上げていきましょう!

 

以前の記事貼り付けておきますね

まず自店のサービス、価値を考える

物販、新しいメニューを作る

カウンセリング、提案力を上げる

アフターフォロー

内装、小物POPのお雰囲気など変える

 

 

-客単価UPについて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1人サロンは「客単価UP」が幸せ!サロン運営の近道

目次1 個客満足度=値段?2 まずは指名でいっぱい埋まる様にしましょう3 まとめ コロナ禍真っ最中の今、大々的なイベントや 発信ってやりづらくて嫌がられる地合いですよね? ですので今でも来てくれている …

サロン物販商品へのマインドブロックを外す

目次1 自分だったら買わない2 そもそも商品を知らない場合がある3 まとめ スタッフさんでこんな方いらっしゃいませんか? 技術は上手くて、お客様も付いているけど 物販商品を売るのがどうも苦手。 &nb …

今しか売ってないから単価が低い

目次1 客単価が上がる理由2 過去と未来も聞き出して販売する3 まとめ タイトルにもある 「今」という言葉だけを売っていると 客単価は上げにくくなってきます。   どういう事?? &nbsp …

リラクサロン月商100万円稼ぐロードマップ

目次1 月商100万円あると世界観変わります!2 鈴木 純の想い3 12年の積み上げの結果 650万4 月商100万円のロードマップの概要5 1.サロン経営とは6 2.ファン化の為の理念作り 今回「リ …

客単価UP 物販、新メニューを作る

目次1 キャッシュポイントいくつある?2 サロン専売品を取り入れる3 商材を使ってメニューのパワーアップ4 まとめ 客単価を上げる為のアイディア 順序立てて客単価UPしていく取り組みを5つに 分けてみ …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中