サロンノウハウ

サロンオーナー 伸びているサロンがやってる事

投稿日:

オーナーになると頭の中に

大小さまざまな問題点ありません??

 

あれをいつまでに

これをいつまでに・・・

 

っとか思ってたら

「大事な、あれ忘れてた!!」みたいな笑

これって今の鈴木にでもあったりするので

多分一生あります。

 

でも、これって

仕事に追い回されている状態で

そういうのが溜まってる時に、

めちゃデカイ問題来る!みたいな感じだと

精神的にしんどくなっちゃいますから

今回はそういう事の解消方法について!

 

メモにとりあえず書いとけ!

細かい事ってほっとくと忘れちゃうんですよね!

で、何かの折に「あっ、そういえば・・・」

みたいに思い出すと。

 

毎回仕事入る前に

「今日は何をやろう?」って思い出すのではなくて

 

「今日はこれをやる!」

って仕組みにしといた方が楽ですよ。

 

よく追い詰められるまでほっといて

期日前に一気にやるタイプの人いますよね?

 

小学生の夏休みの宿題的な。笑

 

常に細かい事もメモして小さいやらなきゃいけない事が

メモ帳にビッシリあるとけっこう頑張りますよ!

 

置いとける仕事が実は大事で

置いとける仕事っていう事は緊急性がないから

置いとけるわけですけど

 

実はそれが重要だったりします。

 

重要な事ってサロンを成長させる行動ですから

こっちにまで時間回せないとダメですよ!

 

研修とか、マニュアル作りとか

勉強する事、セミナー行く

人に会ったり、交流会に行ったり

こんなのってとりあえず置いとけるじゃないですか?

 

でもね、こんなんってやっぱり必要なんですよ

こういう投資的な行動をしていないから

成長感がないサロンになってします。

 

スタッフや家族の方って

アナタの行動を見ていますから

なんとなく今どうなのか?って分かります

 

やっぱり前に進んでいる人って応援したくなる

緊急性がある事はやらなきゃですが

重要な事もスケジュールに取り入れてみてください!

 

まとめ

今日のサロンを運営する事って

楽なんですよね。

それでとりあえず回っちゃうからでも

 

大事なのは明日のサロンの仕事を

プラスでしていくこと。

 

細かい作業はパパっとやるか

スタッフにお任せして

 

オーナーは重要な事に注視して取り組んでみてください!

 

ーーーー

最近は、オンラインスクールのWEBサイトを構築していて

先にちょっとチラみせ。

サロンオーナーに必要な知識を色々まとめていて

学べるコンテンツになります

 

テーマは

相談できて

学べて

便利です。

スタートしたらまた、ご案内させていただきますね!

 

ーーーー

ライン公式アカウントを4月頭から始めて

ボチボチ登録してくれています。ありがとうございます!

 

ブログでも話さない濃い情報を流していきますので

是非、友達登録お願いします

登録していただいた方に

簡単に出来る「売上1.5倍にする客単価UP」マル秘手法

プレゼント中

 

 

 

 

 

 

 

https://lin.ee/sYEyBCo

@376tokoo」でLINE検索も出来ます。

ーーーー

SNSでもサロン運営の事発信していますので

是非のぞきにきてくださいね。DMもお気軽にください

 

 

 

 

 

インスタ ➡@jun6494

 

ーーーー

-サロンノウハウ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サロン運営は技術だけ磨き続けると失敗する罠

目次1 自分目線と顧客目線2 独立したら違う勉強をしよう3 まとめ サロンビジネスは何かの技術をもったスタッフが サロンを構えて、その技術を求めている顧客に 届ける。   こういう図式なわけ …

サロン休業で みんなの給料 どうすんだ!?

以前、インスタでこんな投稿をしてちょっと反響ありました 休業中のみんなの給料どうすんだ! コロナで休業しているサロンは 売上はないけど雇用しているスタッフの 給料を支払ってあげないといけません。 スタ …

オーナーの体調不良はどうする?

目次1 損害が酷い2 1人には限界がある3 まとめ サロンを自分の責任でやっていると どうしても不定期に訪れるのは 「体調不良」 これは起こります。よく張り紙して臨時休業してますよね?   …

売り方の順番を知る

目次1 何故できないのか?2 それは頭の中が散らかってるから3 まとめ 昨日はお試しメニューを作って新規集客の話をしました 1・新規集客の方法 2・体験の必要性 3・体験コースの作り方 こんな事が分か …

どんぶり勘定を止める!

目次1 利益を残したければ・・・2 どんぶり勘定をやめる!3 月次でキッチリ管理する4 まとめ 利益を残したければ・・・ サロン経営者に多いのが、日々の経営に追い回されて 財務がおざなりになっている方 …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中