集客について

サロン集客 アナタは何者?

投稿日:

サロンでホームページやチラシなど

様々な販促物を作ると思いますが

たまに、家に入っていたり、外に置いている看板

ホームページを見たりすると

 

「一体、このお店のウリは何なんだろう?」

と思うときがあって

お客さんに来て欲しいから色々、情報を

詰め込んじゃったりして

 

「アナタのサロンは何者?」

って上手く伝わらずに離脱しちゃいます。

 

伝わらない2種類のパターン

色々考えて詰め込み過ぎてごちゃごちゃパターンと

 

何にも考えてなくて情報スカスカパターンがありますね。

 

ごちゃごちゃパターンは

メンズ脱毛サロンです!ってホームページの打ちだしが合って

始めは男性用の写真とか、キャッチとか良い感じなんですけど

後半から

女性も対応できますよ

 

とか書いてて女性受けしそうな色味とかになってたんですね。

 

おそらくオーナー側は

たまに来る女性もターゲットにしようと頭に入っていて

その打ち出しをしているんでしょうけど

 

これってどう思います?

お客様の立場になって考えてみましょう。

 

男性側からしたら女性っぽいサロンに行くのが気が引けるから

メンズ専門の店を探してるんだからマイナスポイントでしかなくないですか?

 

女性からしたら、女性サロンの方が安いし

裸になったりするから女性だけって安心ですよね?

 

つまりこの打ち出しは売上を上げたいオーナーのスケベ心が

出てるなーって感じます。

たまたま、女性とオーナーが知り合いで行きたい!とかだったら

ブランディング壊れないからいいですけど

 

基本ターゲット以外の事は発信しない方がいいです。

勝手に来るのは良しとしましょう

 

逆に考えなさすぎパターン

こっちも問題でホームページ業者に丸投げで

業者が作ってそのまま。みたいな。

 

隠れ家サロンです

完全個室です

駅から近いです

 

とか、もちろん加点要素なんですが

事実書いているだけでなんか説明しているだけ。

 

ストーリー性とか、想いみたいな部分がなさ過ぎて

共感しない。

 

お客様にしたら

隠れ家とか、プライベートサロンじゃなきゃ嫌!

って後の方の欲求で

 

まずは、自分の思い描いている結果が出るか?とか

どんな人達が行っているのか?自分が行っていいサロンなのか?

とか、まずこっちが先に気になりますよね?

 

そのあとに、「隠れ家って書いてるし、落ち着いて受けれそうだな!」とか

の順番で考えていると思います。

 

まとめ

あなたの発信しているものは

自分が何者かハッキリわかりますか?

 

自分のサロンじゃなくて、初見のサロンとか参考に

見てみてください。

キチンとやってるサロンと、不勉強なサロンは一瞬で分かります。

 

マーケティングって人間がどう行動するか?の

心理学みたいな部分もありますから

勉強すれば身について、利用できる

つまり技術で再現性があります

 

常に学ぶ意識を持ってサロン運営に取り組みましょうね

 

ーーーー

最近は、オンラインスクールのWEBサイトを構築していて

先にちょっとチラみせ。

サロンオーナーに必要な知識を色々まとめていて

学べるコンテンツになります

 

テーマは

相談できて

学べて

便利です。

スタートしたらまた、ご案内させていただきますね!

 

ーーーー

ライン公式アカウントを4月頭から始めて

ボチボチ登録してくれています。ありがとうございます!

 

ブログでも話さない濃い情報を流していきますので

是非、友達登録お願いします

登録していただいた方に

簡単に出来る「売上1.5倍にする客単価UP」マル秘手法

プレゼント中

 

 

 

 

 

 

 

https://lin.ee/sYEyBCo

@376tokoo」でLINE検索も出来ます。

ーーーー

SNSでもサロン運営の事発信していますので

是非のぞきにきてくださいね。DMもお気軽にください

 

 

 

 

 

インスタ ➡@jun6494

 

ーーーー

-集客について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サロン集客 こう考えたらどう??

目次1 どっちが欲しいの?2 ここまで来ると考え方変わる3 まとめ サロンの相談を受けるときに 多いのが「集客」について。   もちろん、サロンに人が集まって来てもらうと 経営は安定しますか …

集客に役立つマーケティングの歴史を知る

目次1 100年前のマーケティング2 そして令和のマーケティング3 人に集まっている理解4 まとめ 時代の移り変わりとともに 生活環境やレベルがどんどん変わってきています。   技術の発達や …

インスタの投稿が分からない

目次1 インスタの効果2 じゃあどうしたらいいの?3 ターゲットを絞る。他はいらない4 まとめ 皆様のサロンではインスタの投稿を していますでしょうか?   ほとんどのサロンで取り組んでいる …

アナタのサロンの投稿は見られていない

目次1 WEBで探してからいく2 とはいえ、ネット以外で行くときもある3 まとめ SNSやホームページ、ホットペッパーなど 近隣のターゲットに向けて情報発信していると 思いますが、、、   …

ネット、リアル集客の組み合わせpart2

目次1 顧客を共有できる職業を探す2 新規顧客を0円で集客。具体的には3 ご案内の順番と注意点4 まとめ 今回のテーマは ターゲットを絞るとお客様は選びやすくなるが 見込み客が減る という話で見込み客 …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中