研修・教育

女性スタッフに活躍してもらうコツ 男性オーナー編

投稿日:

女性スタッフに活躍してもらうコツ
-男性オーナー編-

インスタに投稿した内容で

@jun6494

 

女性スタッフをかかえる男性経営者からよく言われること

Q鈴木さんって女性ばっかりの会社なんですよね?

Aそうですね、10人位です

 

Qどうしたらまとまってくれるのか分からないんですよね

A確かに!女性特有の考え方を知らないといけないですね

 

まぁこんな会話がよく相談されます。

今回はその女性スタッフの理解。

見たいな所です

 

インスタの内容

男性オーナーがどう女性スタッフに
接したら良いのか?分からない。

男性と女性では考え方や
脳の仕組みが違うので自分は良くても
女性にはあまり響かなかったりします。

今回は上手く活躍してもらうコツ

男性は理屈的で論理的。
こういう目標を立てたから
だからコレをして
こういう行動してほしい!

こういう直球を投げつけます。

女性は「はい、分かりました!」って
言ってくれますが
実はこの時、男性と全く違う思考ですよ!→

 

男性は「分かりました!」と言ってくれれば
やってくれるもんだ!と思いますが。

イマイチ、行動が遅い。
【ここがすれ違いポイント。】

この時女性は

「一応、言ってることは分かったけど、、、
それってコレはどうなるの?これはどう?」

 

とまだ悩んです。
女性は共感性を重視するので他のスタッフとの
話す時間も必要。

ですのでこういう流れでいきましょう ・

 

こういう目標を立てて
『ある程度考えたんだけどどう思う?』
と一緒に話し合いましょう

 

×だからコレをして、コレだ!と決めつけないで

◯こういう風にしてみようか?と相談する 

 

じゃあ一回やってまた考えよう!
と話し合って巻き込む形を取ります。

 

補足

サロンてチームで働くから全体の一体感を

大事にします。

 

で、オーナーが

「この内容で行きます!」

って発信して、納得の内容だと男性陣はその目標に向かって

走って行っちゃいます。

それもけっこうな勢いで向こうの方までいっちゃいます。

 

男性は細かい事は考えずに目標地点に向かって

行く場合が多くて、走りながら問題を考えます。

 

一方、女性陣

オーナーが「この内容で行きます!」

と聞いたら、まず横のスタッフの顔を見ます。

「これってどういう事かな?」

「こういう事ありそうじゃない?」

 

その場でみんなとの話し合いを求めます。

まだ、何も行動しません。話し合うのも行動なんですけどね。

 

それで話まとまって「じゃあ、やってみる?」と

決断を他責にしたまま、前を見たら男性陣は

えらい向こうの方にいるわけで

 

立ち位置が違うから話し合いがうまくいかなくなる事も

しばしば。

 

仲の良いサロンなら

男性陣がちょっと戻ってきてサポートしたり、女性陣が

「待ってー」と追いかけてくれる。

 

仲が悪いサロンなら

男性陣はあいつら何をやっとんねん!

女性陣はまだ何も決まってないのに先行くってどういう事!?

勝手にやれば!・・・

 

みたいな事になりがち

 

男女の違いのまとめ

これは違いなので認め合うしかなくて

どっちも理解して落としどころを決めましょう!

 

結論はみんなで取り組んだ方が早いです!

 

どっちも正義があってそれをぶつけ合うだけでは

良い解決にはならないですよ!

 

是非、男性オーナーは男性脳でやりがちですので

女性スタッフがいる場合はこういうもんなんだ!

と理解してサロン運営に取り組みましょう!

ーーーー

ライン公式アカウントを4月頭から始めて

ボチボチ登録してくれています。ありがとうございます!

 

ブログでも話さない濃い情報を流していきますので

是非、友達登録お願いします

登録していただいた方に

簡単に出来る「売上1.5倍にする客単価UP」マル秘手法

プレゼント中

 

 

 

 

 

 

 

https://lin.ee/sYEyBCo

@376tokoo」でLINE検索も出来ます。

ーーーー

SNSでもサロン運営の事発信していますので

是非のぞきにきてくださいね。DMもお気軽にください

 

 

 

 

 

インスタ ➡@jun6494

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッター➡@kanauworks_jun

ーーーー

広告させて!笑

noteにて有料ブログ書いてます。

途中まで無料部分の所は見れますのでご覧ください!

 

①ホットペッパビューティーで成果を出すやり方のマニュアル

ホットペッパービューティーでエリア1番になったノウハウ全公開

 

②リラクサロンの月商100万にやらないといけない事、その手順を記事にしました

リラクサロンで月商100万に向けての完全ロードマップ!

稼ぐ15手順攻略法!

 

③一番手っ取り早く売上上げるのは客単価。そのやり方。

※この記事はライン公式アカウント登録でプレゼント中

簡単に出来る「売上を1.5倍にする客単価UP」

-研修・教育

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スタッフ 辞める を減らす取り組み

目次1 いきなり職場に立たせない2 イキイキ働く3 その日に辞める4 理念経営のまとめ ここ最近はスタッフさん教育について記事投稿していますが 今回の内容はちょっと難しいかも? ですがこれを初めてから …

スケジュールがスタッフが動くコツ

目次1 指示待ちになるのはどうしてか?2 スケジュールを作って共有!3 まとめ 皆さんのサロンで積極的に動くスタッフさんと そうではないスタッフさんいませんか??   なかなかスタッフが上手 …

サロン研修 人間の理解度は5段階 

目次1 理解には5段階ある2 これを元に研修を組み立てる3 まとめ 理解には5段階ある 人間は新しい事を理解していくときに5段階あります。 これを基本にウチの研修は作られています。   新し …

サロン会議のやり方

目次1 以前の会議ツイート2 会議の心得3 まとめ 皆様のサロンではスタッフが何をやっているか? どのスタッフに何を聞いたらいいか?   分からなくなっていませんか? 目標と結果がハッキリし …

サロンの継続的成功

目次1 サロンの成功の考え方2 登場人物3人3 バランスの取れた思考法4 まとめ 成功って定義が難しいですけど 今の状況だと当たり前の状況に戻りたい!って思いますよね? 当たり前が続くこと、そこからこ …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中