集客について

紹介集客 ランドマークを考える

投稿日:

地域の方達は自分たちのお店の事など知りません。

 

いっぱいお店がある中で

良いお店は知っていたいし、もしかしたら利用する

可能性があるならホームページなど見て、一回調べてくれますよね

 

今回は知ってもらう事を意識した店作りです

ランドマークとは?

目印や特徴って意味です。

 

 

 

 

 

灯台や建物、国や地域を表すモニュメント、シンボル。

ここで伝えたいのは

皆の目や記憶に残る事です。

 

「あぁーあそこね!!知ってるよ」

ってなる特徴的なものをいろんな所にちりばめましょうって事。

 

珍しいメニューの名前とか

価格が安い!

店名が印象的

店舗の内装が凄い!とか

入り口に大きい置物があるとか

名物のスタッフがいるとか

挨拶がいいとか

ほんとなんでもいいんです!

 

ぱーっと道を通った時に

「興味を持ってもらえる事」

 

ネットサーフィンしている人に

「ネット上で思わず目をとめてしまう事」

「面白いブログ」

 

来店時に、おもわず写真を撮ってインスタ投稿したくなる

商品や内装。

芸能人がいっぱい来てます

アスリートいっぱい来てます

壁にズラッとある色紙のサインとか。

 

行ったことはないけど知ってるよ!

って状況を作って話題になるのって結構難しいんですよ

ランドマークを作る意識で色々構築していってみてください

 

よくあるのが・・・

・サロンのテンプレートで作ったような店舗内装とか

・オーナーの趣味のモノが並んでる店とか(興味を引くものだったらよし。)

 

ただ店を作って

ただブログを書いてって

真似した形だけのサロンではダメ!

 

それでは多くのお客様で溢れる店にはなりませんよ!

 

話題の上るとお客様からの紹介ってすごい増えます。

技術だけではなくて

「○○のお店は○○で良かったよ!」

「○○の施術が○○でいいよ!」

「○○のオーナーが○○でいいよ!」

 

みたいな噂が増えると

「へぇー行ってみようかな?」って数が増えます。

 

集客や紹介の為にも

「目印や印象に残る事」

思わず人に言いたくなるような接客やサービス、価格、内装に

してみてください。

まとめ

思わず人に伝えたい!ってキーワードが大事!

 

感情や感動は人に伝えたくなります

 

紹介してください!ってお願いしても

「なんでこの店を?」ってなっちゃいますから

 

わかりやすいランドマークを作って

人に伝えたくなるような事を意識にもって

サロン運営してみてください。

 

 

 

 

-集客について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サロンオーナーに足りない発信力

目次1 集客には順番がある2 広告宣伝費の目安は?3 広告費は投資になります4 まとめ こっちのお店はお客さん来てるのに 何故、ウチには来ないの?? 技術的にはどっこいどっこい でも、来ない。何が違う …

アナタのサロンの投稿は見られていない

目次1 WEBで探してからいく2 とはいえ、ネット以外で行くときもある3 まとめ SNSやホームページ、ホットペッパーなど 近隣のターゲットに向けて情報発信していると 思いますが、、、   …

ターゲットを絞った先の話part2

目次1 絞ると起こる事2 ネット集客とリアル集客を掛け合わせる3 続く 昨日、一昨日の記事の続き   ①「ターゲットを絞る」 ブログ記事はコチラ 「お客様が来て欲しいなら絞る」   …

前年比 700万UPの手法。収益公開

目次1 いいアイディアをいただきました2 年間700万以上の売上3 どんな方法だったか4 細かい数値も発表!5 まだまだ続く6 さらに店舗数増やす結果に 今回はサロンに新しいメニューを追加して 売上、 …

サロン集客のコツ キャッチコピー

目次1 人間は何かに動かされてる2 具体的にサロンに落とし込む3 まとめ 集客のコツ 第5回目ですね           ここから見だした方は &nb …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中