サロンノウハウ フリーランス、業務委託の初心者向け ホットペッパーの運用 効果があったオススメ商品 売上UPについて 客単価UPについて 研修・教育 自己紹介 集客について

リラクサロン月商100万円稼ぐロードマップ

投稿日:2020年2月14日 更新日:

今回「リラクゼーションサロン月商100万稼ぐロードマップ」

という有料記事を書きました。

期間限定価格での販売です。

興味ある方は↓を読み進めてください

note販売ページ

 

 

 

 

 

 

こんにちは!株式会社kanau works代表取締役

鈴木 純 です。

twitter  kanauworks_jun

現在、サロンを経営しており
――――――――――――
1・リラクゼーションサロン
2・リラクゼーションエステ
3.メンズ脱毛サロン
4・コンサルティング業務

――――――――――――

こちらをメインに活動しています。

経営実績は2008年開業より13年目になります。

 

この記事は

一からリラクサロンを立ち上げ悪戦苦闘した12年の経験を

皆様に公開していきます。そこから得たノウハウを

タイトルにもあるように

 

リラクゼーションサロンで月商100万円に向けての完全ロードマップ

 

100万円までにやらなきゃいけないことを

マップ化していますのでそれを一つづつクリアしていく感覚

今回コチラを記事化していきます。

なぜか?

 

――――――――――――
日本の90%以上が個人サロンと言われており

ほとんどが小規模サロン(ベッド1台から3台程度)
月商100万円に届きません。
OPEN数年でほとんどが潰れています
――――――――――――

 

ほとんどの方はスクールや、店舗で勤務し技術を身に付け

開業という流れが多いと思います。

 

間口の小さい店舗で少ない予算で開業する。

しかし多くの方は上手くいきません。

 

それはなぜか?

技術や接客は店舗で身についたかもしれませんが

経営の事は全く勉強していない。。。

開業に向けての勉強はするかもしれませんが

それは開業すればすぐに過ぎ去って、

次は継続的に経営をしていく必要性が出てきます。

 

いきなり経営は

プロの格闘家といきなり戦うようなものだから上手くいかないんです

 

お客様はこない
広告もよくわからない
チラシも作った事ない
でも支払いはどんどん迫ってきて
長時間労働や休みを削って働く
給料をジワジワ減らしながら経営していく
そんな中で経営の勉強とかしてる暇ない

 

これは実際に鈴木に起こった事です。

 

お店始めたらだれか来るでしょ!

 

はい。ちょっとは来ます。

友人や仲間が初めのうちはお祝いがてら来てくれたりして、

花とかお祝いの品を持ってきてくれて

なんとなくお店が活気づきますが、それは数か月の話。。

 

毎日毎日お店がしーんとしてるんです。

音がしないんですよ。電話ちゃんとついてる?

なんて被害妄想も笑

 

OPENして2か月目の毎週土曜日

朝11時に行って21時までお店にいたんですが

1か月間、土曜日に誰もこなかったんです!0です!

電話もならない。

たた「しーん」とした部屋にいるだけ。

あかん!鬱になりそう!

 

ここが「ターニングポイント!

画像2

こんな軟禁されている状態は嫌だ!

お客さんで溢れて、ありがとうが多く飛び交うサロンにしたい!

 

店舗経営の勉強をしよう!

 

ここから始まりました。

本を買ってきて一通り目を通して実践。
見よう見まねですから失敗が多い。
それでも成功する事もある。
ひたすら継続してすぐに60万円程の売上をあげれました
100万円行ったのはOPENして1年半後

月商100万円あると世界観変わります!

この時は

スタッフに20万
家賃が10万
雑費で10万(消耗品も含め)
残りは自分ですから50~60万の収入

圧倒的に精神的余裕が生まれますし、

飲みに行ったり旅行にいったり

割と好きな事出来ます。

仕事のストレスってあんまりない業界で、体は疲れるけど

お客様には「ありがとう」って言ってもらえるし

やりがいや、その対価は十分ある。

仕事楽しい!!ってなってました。

画像3

鈴木 純の想い

今は経営に専念していますが

12年たった今もこの「リラクゼーション」

という仕事が大好きです!

この業界の価値の底上げ、そこで働くスタッフさんの待遇のUP。

もちろんオーナーさんの給料のUPを目標としています

結果それが業界の発展に繋がり、利用者や

「リラクゼーション業界」の認知、価値が上がる

うちの会社は

「月一回のリラクゼーションを暮らしのスタンダードに!」

こういう事を心に持って働いています。

これは日本全部のサロンがいいサービスを提供していかないと

ありえないのでこの記事が皆様に届いてサロン運営の一躍を担えればと

思います。

12年の積み上げの結果 650万

画像4

一店舗目は約十坪 ベッドは3台
ですがほとんど2人で回していました。たまに3人。
売上最高は200万

2店舗目は約15坪 ベッドは5台
平日は3人、土日祝は4~5人で
売上最高は450万

合わせて650万円が実績です。

 

ですから100万円の月商の道はクリアに見えています。

 

コンサルもしているので上手くいかない方の思考回路も

分かっていますのでなるべく分かりやすく今回の記事に起こしています。

一部無料部分で目次を公開しますね

月商100万円のロードマップの概要

1、サロン経営とは
2、ファン化の為の理念
3、アナタのサロンのウリ、USPを考える
4、顧客ターゲット、ペルソナ作り
5、サロンの売上公式
6、サロン目標設定
7、来店からお帰りまでの流れ
8、集客の柱作り
9、悩みの深堀、ビフォーカウンセリング
10、提案がないから客単価が低い
11、アフターカウンセリングでさらに必要性を高める
12、セルフケア商品の紹介→
商品購入
13、次に繋げる次回予約
14、お客様は忘れているだけ!アフターフォロー必須
15、最後に

 

サロンの一番優先度の高い部分にフォーカスしています。

各項目にWORKの時間を作り一つづつサロン独自のものを作り上げて

もらいます。読んで満足!では効果ありません!

補足のブログ記事もいくつも入れていますので参考にご覧になってください

考えて→実行

を繰り返し行う事が

 

月商100万円までの道に沿って歩いています

画像6

 

100万円稼いだ時の自分がどういう風になっているか

想像するとわくわくしますよね!?

 

今とは違う体験や感覚を得られるように取り組んでみてください!

こんな専門的な本や情報ってほとんど無いです。

 

自分も自力で勉強をしていたんですが、効率が悪い!

知ってる人に聞けば早い!自分の時にこんなのが

あればいいなぁと思っていました

 

では最初のステップ始めましょう!

1.サロン経営とは

店舗を構えて宣伝をしてお客様を待つ

基本待ちの仕事です

 

お客様に興味を持ってもらって、

無数にあるサロンから選んでもらう。

めちゃくちゃサロン数あります。

例えば違う地域で自分がいきたいなぁと思うサロンを

ホットペッパービューティーなどで調べてみてください。

自分の地域だと思い込み入ってくるので全く別地域がいいです。

 

例えば北海道でホットペッパービューティー掲載店だけでも

2~300店舗あります。

どこがいいなんか素人のお客様からしたら分からない訳です。

 

自分もそうですけどマッサージサロンとかって

そんなに年何回も行かないですよね?

1~3店舗程のお気に入りのサロンやセラピストがいれば十分、事足ります。

 

少ないお客様でも基本リピートしてもらえれば問題ありません。

大手のチェーン店や駅の中、空港の中とか人が物凄い数を行きかっている

場所は別ですが、多くの個人サロンは地域に根付いて経営していきます。

 

個人サロンの目指すところ

新規数よりリピート化を重視
何年も通ってもらう事が
個人サロンの狙い
アナタのファンがたくさんいる事

 

大手のように巨大な広告費があるなら別ですが

オークション形式の様にお金を投下した店舗にお客様は集まりますが

そんなに個人サロンに人が来てもさばけないですよね?

 

戦うフィールドが全く違う事を理解しましょう!

 

場所が少し悪くても

アナタのサービスが良い
アナタにやってもらいたい
アナタのいう事なら聞きますよ

自分にファンを付けるイメージでいてください

アナタの考えや技術や提案がいいんです

 

チェーン店の戦略を真似せずに個人には個人の戦い方がある事を理解しましょう!

 

★個人店は新規が来たらファンになってもらいリピート率を上げる事

リピート率が高ければ経費削減。利益に直結します。

WORK1
他の地域のサロンを検索して膨大な数を知る
チェーン店と個人サロンの規模の違いを理解する
個人サロンはファンを付け、リピート率重視

2.ファン化の為の理念作り

ただマッサージを提供しているだけではファンにはなりませんよね?

アナタ独自の理念やストーリーが必要です。

画像5

理念:どんな事を根底に考えてこの仕事をしているのか?
ストーリー:この思いでやっていて上手くいったり行かなかったり。
逆境を何とかクリアして前に進んでいる事

 

アナタの好きな著名人はどんな方ですか?

有益な情報を発信している人?

スポーツで有名な人?

好きなミュージシャン?

 

どの方も俺は、私はこういう事をしたい!
って発信をしていて、そこの挑戦をファンは見ています。
そして無理難題をクリアしていく!応援していたファンも喜ぶ!

 

理念→行動→発信→挑戦→クリア

 

理念から始まりストーリーが進行しその聴衆は達成に歓喜する。

 

「理念なき経営は続きません」

 

だれも応援してくれない、ファンにならない。

 

考えても見てください、

マッサージって無数にあってほとんど見た目は同じ。

違いが見えづらいんです。ただのマッサージ屋では確実に負けます。

技術は皆さん練習しているので80点ほど、

じゃあ自己ブランディングは何点?

意識したことないなら0点。

伸びしろ半端ないです!

 

80→100は難しいですが

0→80は簡単です。

 

業界を変えて服の業界

 

ユニクロのように環境問題に関して取り組んでいる企業なんかは

応援されていますよね?

高級感とファッション性、ステータスを売るグッチやプラダ

なんかも高いのに価値を感じて選ばれています。

どういった理念を持って経営しているか?

どういうストーリーがあるのか?

この辺りは個人店でも必須事項です。

ただ、マッサージを売っている、整体を売っている。

そんな店舗いっぱいあって選ぶ理由になりません

 

WORK2
理念を考える
どういう事を成したいのか?ストーリーを考える

 

以前書いたブログ記事を参考に貼っておきます

補足記事 サロン集客のコツサービスの明確化

 

ココまでが無料部分となっています。

ここから先はnoteでご覧ください!

note販売ページ

-サロンノウハウ, フリーランス、業務委託の初心者向け, ホットペッパーの運用, 効果があったオススメ商品, 売上UPについて, 客単価UPについて, 研修・教育, 自己紹介, 集客について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型コロナウイルス感染予防対策 サロン編

5/18日から時短の営業などでサロンもオープンしてきています。 鈴木のサロンでも営業再開しています。   以前、コロナ後に集客出来るサロンが 2極化するのではないか?と記事投稿しました。 ※ …

サロンの集客 無駄な努力で結果は出ない

目次1 行動には順番がある2 現代の価値観3 サロン側がする事4 まとめ 人間の心理的行動は順番があります。 皆さんがモノを買うときを想像すると イメージしやすいんですが・・・   前回、前 …

売上UPの為の3種類の行動

目次1 行動には3種類ある2 お金も絡めると分かりやすい3 まとめ 行動には3種類ある 何気なくしている行動も3種類あると考えています 皆さんは今、自分の行動がどういう行動か 考えたことがありますでし …

駆け出しサロンは忙しい!鬼作業必要!

目次1 WEB上に積み上げる事2 新規集客に向けて3 70%でオッケー!あとで直せばいい!4 まとめ 駆け出しサロンは忙しい オープンしたてのサロンは お客さんがあまり来なくて暇じゃ無いの?? いえい …

自分の強みを知る ストレングスファインダー

目次1 自分の強みを知る事2 こんな感じのツール3 まとめ 経営していく上で、たくさん取り組まなければ ならない事がありますよね?   技術の向上 集客の事 求人、研修、採用 お金の事、税金 …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中