集客について

サロン集客のコツ キャッチコピー

投稿日:

集客のコツ 第5回目ですね

 

 

 

 

 

ここから見だした方は

 

新規集客の考え方

↑ ↑ ↑

コチラから見るとより理解度が深まると思いますので

ぜひリンク、クリック!

 


以前投稿している

↓集客の考え方の流れはコチラ↓

①自店の提供するものを明確にする(理念)

②どんなお客様に来て欲しいか明確にする(ペルソナ設定)

③店舗を知ってもらう可能性を上げる取り組み・集客の柱作り

④集客のストーリーを作る。それ通りのSNS運用

 

と来まして今回はコチラの⑤をテーマに考えていきましょう

⑤キャッチコピー、ライティング

効果的な文章を意識して目に留まる文章を勉強してみましょう

 

 

 

 

 

人間は何かに動かされてる

ちょっと都市伝説的なテーマにしましたが

人間の特徴といいますか、思考のクセがあります。

 

この下の項目をメモ推奨!

好意 = 自分が好意を持っている人から買う

返報性= 何かされると返したい

社会性= 口コミが多い所、人気の所に行ってみたい

権威 = 人気ブランドを持っている自分が好き

希少性= 希少価値、限定品が気になる

何項目か当てはまる所ないですか?

人間が当たり前に動かされているポイントがあります

 

この辺りをうまくサロンの文章に落とし込みましょうという事が

今回のブログ記事の結論です。

具体的にサロンに落とし込む

 

始めは事例の説明をして青字でサロンに落とし込むアイディアを書いていきます

 

まずは一つ目は 好意 に人間は反応します。

「ここのこれが凄い美味しいらしいよ!」一回行ってみない?って話し方より

「ここのこれが〇〇さんも(あなたが信頼している人)美味しいって言ってたよ!」

一回行ってみない?ってアナタが信頼している人のオススメの方が行きたくなりますよね?

 

★人気の人、インフルエンサー、地域の影響力のある人などに紹介してもらう。

★○○さんも来店されました!などの記事をちりばめる

 

2番目は返報性

何かを受け取ったら返したくなります。何かのお礼や感謝の言葉も

無意識に返さないとって思考が働きます

 

★今回特別にお得なサービスを提供するから

サロンの口コミ書いてくれません?と言えば、すんなり書いてくれる人が多いです。

★そういうキャンペーンのブログやSNS記事を書いてみる

 

 

3番目は社会性

評価を得ている所、行列が出来ている、予約が取れない!こんな店に一回行ってみたくなります。

★ブログなどに込み合っている時間はそのまま伝えたり、

あらかじめ予約取っておいてくださいと書く。

★口コミ数は多ければ多いほどいいです!

 

4番目は権威

その分野において多数の実績がある人に人は集まってきます

 

★施術実績や経営実績、持っている資格、講師業をしている人がサービス提供している

など凄い人がやってくれる感じを出せればいいです

 

5番目は希少性

限定やタイムセール、バーゲンなど今だけ!とか限定何名です!とかの記載があると

反響が上がります

 

★クーポンで〇時~〇時限定で安いタイムセールです

★限定何名様の特別なご案内など

 

こちらの5項目を意識して記事やポップを書けばお客様の目に留まる事が

多いです。細かい記事の書き方はまた機会があれば書こうかと思います。

まとめ

この5項目

好意 

返報性

社会性

権威 

希少性

こちらを意識して記事を書けば人間に無意識的に刺さる記事が書けます

町中の歩いている時に書いてある色んな店のPOPが

こちらを意識して書いてある事が多いので注目してみてくださいね

 

さて5回に渡り記事を書いていきましたが何か参考になりましたでしょうか?

kanau-salonのブログでは

サロン運営に関する事、売上UPにつながる事を書いていきます!

皆様のサロンのお悩みなどコメントでいただけたら嬉しいです!

その内容もブログに書いていきたいので

ぜひぜひコメントくださいね

 

 

-集客について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

集客出来るサイクルがある

目次1 行動出来ていないサロン2 理解すれば行動出来る3 まとめ 今回は集客の為にサロンオーナーが 理解して行う、やる順番。   その前に! お客様はこの順番で 情報を仕入れて興味をもち、購 …

ホットペッパーの口コミ増加方法

目次1 まずはお客様の気持ち2 増やすやり方3 まとめ 集客に大きな影響を与える「口コミ」 増やしていますか??   口コミ数が多ければ多いほど 注目が集まりますし、来店のキッカケになる事は …

リピートしない理由を考える

目次1 お客様になりきって自分の店に行く2 お客様がリピートしない理由は3 まとめ 今日は実際に来たお客様が来なくなる理由について 記事投稿していきます。 サロンは新規を血眼になって費用をかけて運営す …

新型コロナウイルス感染予防対策 サロン編

5/18日から時短の営業などでサロンもオープンしてきています。 鈴木のサロンでも営業再開しています。   以前、コロナ後に集客出来るサロンが 2極化するのではないか?と記事投稿しました。 ※ …

新規集客は体験させること

目次1 集客の一つの柱になりえる2 知識が付いて興味がわいて体験3 体験メニューの作り方4 まとめ 今回は新規集客の一つの方法として 「体験」してもらう事! なぜ体験なのか?   この記事で …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中