フリーランス、業務委託の初心者向け

アナタの価値ってどこにあるの?

投稿日:

今回もフリーランス。業務委託の方向けに

記事投稿しています

 

↓前回までの記事はコチラ↓

フリーランスで働く注意点

フリーランスは個人事業主

待ってたら貧乏一直線

 

お客様の立場を想像してみましょう

何かサービスを受けたい時に

「地域名 + カテゴリー」とかで

検索ブラウザに打ち込みますよね?

そうすると検索一覧が出てきます。

 

 

 

 

大体初めはマップが出てきて

ポータルサイトや店舗の情報が出てきます。

そこから気になる店舗をクリックして

情報を取っていきます。

 

その店舗の中のスタッフとしている場合

「アナタの仕事を選んでくれる」

ってかなり無理ありませんか??

 

たまたま来た新規さんに当たって

自分を選んでくれるお客様が来るのを待つには

時間がかかり過ぎますよね?

 

店舗は必要経費をかけている

お客様に選ばれる為に

店舗経営者は経費をかけています。

 

分かりやすいのはHPのSEO対策だったり

広告宣伝費をかけて集客をどんどんしていきます。

売上の全てが利益になるわけでは勿論なくて

必要だ!と思ってお金をかけているわけですね

 

一方、フリーの方達にそういった

費用負担は普通はかけられませんが

一般の方に自分のサービスを知ってもらう必要が

あります。

 

まずは

アナタのビジネスを知っている人を増やしてください

まずは10人、次は50人、そして100人

終わりはありません。

 

こんな事がよくあります。

駅から近い人通りの多い場所でお店を運営しているオーナーさん

 

近隣に何年も住んでる方がたまたま来店されて

「もう〇年ココに住んでて、毎日この道通ってるけど

始めて知ったから来ました!」

これ店舗経営者の方のあるあるですよね?笑

 

思っている以上に自分のビジネスは知られていません!

それを心に叩き込んで欲しいのと

フリーの方はもっと認知されませんよという事をお伝えしたいです。

 

「そうとう気合入れて活動する必要があります!」

知ってもらうが本当に難しい

ですので必ずSNSで自分の情報発信や

ラインなどに見込み客を誘導する。

 

自分はこういうサービスを提供していて

こういう実績がありお客様からこう評価されています!

 

経費を極限までかけないのであれば

自分で地道にSNS活動をやってみましょう!

 

他にもビジネス交流会に参加して

名刺交換などをして交流を深めてもいいでしょう。

自分とターゲットが同じでお客様を共有できる

ビジネスを展開している方と繋がるなども

いいですし

 

セミナーを自分で企画して開催する

そこには見込み客がいるわけですから

会場限定のオファーを出して体験に来てもらうのも

いいでしょうね。

 

来てもらえればあなたの価値を感じてもらえますので

次の段階、技術や接客、カウンセリング・・・

様々なレベルを向上して

リピート→ファン化→紹介

この流れを作っていきましょう

 

まとめ

フリーランスはブラウザ検索では中々ひっかりませんので

様々なツールを使って自分を知ってもらいましょう!

 

目標を立てて人と会っていくのもいいと思います。

 

その前に

アナタのビジネスで提供できるサービスがあいまいだと

発信も難しいですし、交流会でも印象は薄いまま

セミナーにも集客が出来ません

 

アナタの価値はなんですか?

他の人と何が違ってどういう価値提供しているんでしょうか?

そこを決めてから情報発信していきましょう

このブログに色々アイディアがありますので

見ていってくださいね

 


鈴木にお困りごと相談してください

・業務委託初心者の方

・フリーランスでまだ数年の方

・売上上げたい方

・客単価UPしたい方

 

こんな専門的な本や情報ってほとんど無いです。

自分も自力で勉強をしていたんですが、効率が悪い!

知ってる人に聞けば早い!自分の時にこんなのが

あればいいなぁと思っていました

TwitterのDMコンサルでお悩み相談に乗ります!

2週間 5,000円

twittter kanauworks_jun

コチラにDMください!

 

kanau-salon運営者

鈴木の自己紹介ブログ

 


 

-フリーランス、業務委託の初心者向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

SNS見たら紹介しづらいサロンオーナーいる

目次1 SNSにプロ意識が足りない2 完全に割り切って運用する3 まとめ よく交流会や、何かの折にサロンオーナーとかに 出会ったときに、フェイスブックやSNSで友達になったり するんですが &nbsp …

コロナ後の考え方 変わらない為に変わり続ける

目次1 過去が物語っている2 何か探してみませんか?3 まとめ 緊急事態宣言中で思うように仕事が進まない方も 多いと思います。 もしかしたら9月12日の宣言終了期間も延長でしばらく伸びるかもしれません …

サロンオーナー 気になるお金、年収 続き

目次1 サロンオーナーの実情2 周りに相談しよう!3 理論武装しよう!と、まとめ 昨日、サロン運営のざっくりした売上と経費の 数字を上げてみました 昨日の記事➡サロンオーナー 気になるお …

成果を出すには順番が大事です

目次1 何故、順番なのか?2 大社長の話はぶっ飛んでいる!3 需要と供給が大事4 まとめ サロン経営者の方も日々勉強されていると思いますが 最近はYouTubeなどで「ビジネス系」の方とか いますので …

売上の使い方

目次1 儲かったお金はどうする??2 自分のお金と思う順番を変える3 まとめ 本日はお金の使い方   コロナが落ち着いている今、お客さんの戻りがよくて景気いい話も よく聞きます。 サロンの売 …

検索

プロフィール

リラク、エステ、メンズ脱毛サロン3店舗

運営16年目の実績を生かした

「売上」「客単価」「集客」「リピート化」「求人」「マネジメント」ノウハウを公開しています。

サロンオーナーに売上UPと休みが増える情報発信中